服部のゆうゆうベトナム研修

このブログはキャリア体験学習です。 

大事なのはハート

 今日は午前中に会社の社員さんとお話を頂く機会がありました。日経企業の社員さんといっても英語が喋れず、ベトナム語のみ喋れるという場合もあり、そういう時はすごく大変でした。上手く話せず、どうしようもないから破れかぶれで英語や指差し会話帳を用いてコミュニケーションをとろうとしました。しかし、自分の拙い英語力では難しいものでした。困った挙げ句の果てにジェスチャーを使ってコミュニケーションを取ろうとしたところ、これが意外と効果的でなぜか食べ物の話で盛り上がってしまいました。白井さんもおっしゃてましたが大事なことは気持ちを感じつつも、英語力のなさを痛感しました。精進します。異国の地で始めて自分は外国人である。といった感覚がつきました。
 お昼には担当者の方とご飯で鶏肉と騙されカエルの肉やナマズを食べてしまいました…カエルは鶏肉に近い味ですね。はい。もう食べたくはないですが…
コーヒーを注文しましたがこのコンデスミルクの量です。
f:id:kodai-hattori-7h:20150907201226j:image
甘党の自分ですがさすがに甘すぎです。練乳を飲んでる感覚です。ベトナム料理はそんなに油を使っているわけではないので肥満の方はそんなに見られないのですがこれを毎日飲んでるベトナムでは糖尿病が増えますね。
 午後はイオンベトナムへ行きました。日本と全く形式は同じです。モールがあったりフードコートがあったりもちろん、スーパーもあります。では何が違うのか人がいなくてガラッガラ!従業員の方が客よりも多いのではと感じました。バイクでホーチミンから離れた郊外へ赴き、大量に買う概念が定着してない印象です。日本は成功した。だけどベトナムでも同じように成功するわけではない現在です。スターバックスコーヒーのようにホーチミン市内の中心に構えた方が良いのではと思いました。イオンは当初は流行ってましたが、撤退するテナントもちらほらあります。打開策がないと厳しいと思った今日の1日でした。日本では当たり前が当たり前ではないのがベトナムです。

f:id:kodai-hattori-7h:20150907203236j:image

f:id:kodai-hattori-7h:20150907202844j:image